離乳食のえび 初めてのレシピ/おすすめは?エビの種類、注意点

離乳食のえび 初めてのレシピ/おすすめは?エビの種類、注意点

記事内に広告を含む場合があります。

離乳食のえびの初めてのレシピ/おすすめ(後期以降)

離乳食のえびの初めてのレシピ/おすすめ

離乳食のエビは、離乳食後期・完了期からあげられます。

 

離乳食のえびの初めてのレシピ/後期

 

エビを離乳食に使うメリット

  • 栄養豊富で、タンパク質やビタミン類が豊富に含まれている。
  • 旨味があるため、赤ちゃんの食欲をそそる。
  • 食感が良く、歯肉を刺激するため、歯の成長を促進する。

エビを離乳食に使うデメリット

  • アレルギーを引き起こす可能性がある。
  • エビは加熱しないと消化しづらいため、加熱してから与える必要がある。
  • エビに含まれる塩分が多いため、塩分制限が必要な場合は注意が必要。

 

初めてエビを離乳食に使う場合、アレルギーを考えてかかりつけ医の診療時間内にトライするのが良いでしょう。

 

離乳食のエビのレシピには、エビパスタ、エビのホワイトシチュー、えびのミートボールなどがあります。

 


 

離乳食えびのホワイトシチューのレシピ

 

【材料】

  • えび 2尾
  • じゃがいも 1個
  • にんじん 1/2本
  • たまねぎ 1/4個
  • 牛乳 100ml
  • 小麦粉 大さじ1
  • バター 10g
  • 水 150ml

 

【作り方】

  • じゃがいも、にんじん、たまねぎを一口大に切って水に入れ、レンジで5分加熱する。
  • 鍋にバターを入れて溶かし、小麦粉を加えて炒める。
  • 牛乳を少しずつ加えて混ぜ、火を止める。
  • えびを加え、弱火で3分間煮る。
  • 加熱した野菜を加えて、水を少しずつ加えながら好みの濃さに調整する。

 

離乳食えびのミートボールのレシピ

 

【材料】

  • えび 2尾
  • ひき肉 100g
  • 玉ねぎ 1/4個
  • パン粉 大さじ1
  • 牛乳 小さじ1
  • 卵黄 1個分
  • 塩 適量

【作り方】

  • えびを粗みじん切りにする。
  • 玉ねぎをみじん切りにする。
  • パン粉に牛乳を加えてふやかし、卵黄を加えて混ぜる。
  • ひき肉、えび、玉ねぎ、2.を加えて混ぜる。
  • 塩を加えてよく混ぜ、成形する。
  • 弱めの火で焼き上げ、完成。

 

離乳食のえびの初めてのレシピ/エビの種類

離乳食のえびの初めてのレシピ/エビの種類
離乳食に使用するエビの種類は、加熱調理に適していて、アレルギー反応が起こりにくいものがおすすめ。

 

例えば、アカエビやサラエビ、クルマエビ、ヌマエビ、ヤマトエビなどは一般的に離乳食に適している種類です。

 

しかし、これらのエビを与えるかどうかは、赤ちゃんの年齢やアレルギーのリスクなどに応じて異なる場合があります。

 

赤ちゃんが初めてエビを食べる場合は、できるだけアレルギーのリスクが低く、消化しやすいエビを選ぶことが重要です。また、エビの消化に必要な消化酵素が不足しているため、赤ちゃんにとっては消化しにくい食材となります。そのため、与える際には細かく刻んで、よく加熱してから与えるようにしてください。

 

赤ちゃんが食べられるエビの種類を選ぶ際には、以下のポイントを考慮することが重要です。

 

  1. アレルギーのリスク:家族や親族にアレルギーがある場合、またはアレルギーのリスクが高い場合は、注意が必要です。この場合は、医師や専門家のアドバイスを仰ぎ、最も安全な種類を選ぶようにしてください。
  2. 産地と品質:エビは、生産地によって品質が異なります。新鮮で良質なエビを選ぶことが重要です。
  3. 調理方法:エビは、加熱調理によって身が縮むので、調理方法によって食べる量が変わります。離乳食に使用する場合は、よく加熱して与えるようにしてください。

上記のポイントを踏まえ、医師や専門家と相談しながら、赤ちゃんに適したエビの種類を選ぶようにしてください。また、エビを与える際には、赤ちゃんの体調や様子をよく観察し、アレルギー反応が起こらないように注意してください。

 

離乳食のえびの初めてのレシピ/注意点

離乳食のえびの初めてのレシピ/注意点

 

赤ちゃんが離乳食でエビを食べる場合には、エビをしっかりと調理し、消化しやすく柔らかく煮るように注意しましょう。エビの殻や内臓は、消化に時間がかかるため、しっかりと取り除かなければなりません。また、エビはアレルギー反応が起こる可能性があるため、与える際には注意が必要です。

 

初めてエビを与える場合は、少量から始め、アレルギー反応が出ないか確認してから、徐々に量を増やしていきましょう。アレルギー反応には、皮膚のかゆみや発疹、呼吸困難、嘔吐などがあります。症状が現れた場合には、速やかに医師や専門家の診察を受け、適切な処置を受けるようにしてください。

 

関連)離乳食を数時間後に嘔吐

 

エビアレルギーは、幼児期よりも小学生以降に多く発症すると言われています。しかし、アナフィラキシーショックと呼ばれる重症な症状が現れることもあるため、赤ちゃんにエビを与える際には、注意深く見守るようにしましょう。

 

エビを食べる際には、調理法にも注意が必要です。生エビを食べる場合には、新鮮であることを確認し、加熱してから食べるようにしてください。また、背ワタを取り除くことで、臭みを防ぐことができます。