「江東区に子育てメッセを!」
今、4年生の長男が0歳の時から、看護師の資格を活かした地域貢献がしたい、と、子育て支援の活動に参加しました。
その後、2011年に、子育て支援団体のママリングスを立ち上げました。
活動を通じ、多くの支援者の皆様や、また、子育てを通じて出会うお母さんたちの
「子育ての情報が一度に集まっていたらいいのに」
「子育て支援団体の横のつながりがあったらいいのに」
という言葉を伺ってきました。
また、お世話になった様々な支援団体の皆様、行政の皆様、など多くの方から
「夫婦だけで子育てをしている環境の子育て当事者に対して子育て支援の情報を届けることが必要だ。」
というお声も伺いました。
現代の子育て当事者は、サポートのない中で子育てをしている人が多いので、良質な情報とサポートが必要です。
反面、発達したSNS等の環境により、情報の渦に巻き込まれている姿も垣間見ます。
だからこそ、親を迷路に迷わせない情報とサポートが必要です。
「良質で必要な情報が子育て当事者に届くように。」
江東区で子育てをスタートさせるすべての人が、安心して安全に子育てができる環境を、そして、何よりも子どもたちが、安心で安全な環境で健やかに育まれるような地域にしていきたい。
子育て支援情報を届けること、は、私たち子育て当事者や地域が、子どもたちとその親にできることの一つだと思います。
これからも「こうとう子育てメッセ」は、子育て当事者の皆さんの声を届け、子育て当事者と何よりも子どもたちのためのイベントでありたい、と思います。今後も、ママとパパが発信していく「こうとう子育てメッセ」を温かく見守っていただけますと、幸いです。
ありがとうございました。
ママリングス代表 落合香代子