8月の開催報告です。
今回は5ヶ月のお子さん&ママが多かったので作業療法士ママ先生のお話、KUMAの部屋では赤ちゃんの口腔内の成長のお話と、離乳食に使用するオススメのスプーンの形状、素材、また、食材の段階づけのお話をしていただきました。
また、身体についてうつ伏せ、寝返りの運動が姿勢保持とこれからの手先の活動(スプーン、箸、ハサミ、鉛筆など)にも繋がって行くのでトテモ大切な時期ですよー!ということもお話させて頂きました。
7ヶ月の赤ちゃん&先輩ママに生後5ヶ月時の体験を話してもらいながら情報交換をしたりと自然にママさん同士の交流もあったようです。情報交換ってありがいですね。
そして、スタッフへのお問い合わせもありました~。うれしいです。
受付や見守りスタッフ、プログラムを行ってくれるママ講師も募集しております。
座布団を積み上げて山登りあそび 紙びりびり遊び
ハグヨガ 抱っこしたままエクササイズ! カフェコーナーでおしゃべり・情報交換
ゆがみチェックやフーレセラピー ゆがみを調整して動きやすい身体へ!
ゆうわ接骨院の先生による、 看護師ママによるあかちゃんのお世話についての相談など
産後の骨盤体操&姿勢チェック
耳ツボセラピー(耳ツボジュエリーつき) アロマ体験コーナー
帰りに江東区役所で打ち合わせがあったので8階の食堂によってみました。
メニューが豊富でボリュームありますね。お値段もお安かったです。
赤ちゃん安心カフェ☆0歳からの子育てびよりは赤ちゃんと保護者様が気軽に参加できるサロンです。
スタッフも乳幼児育児中のママが中心です!
スタッフ募集中です。子連れ大歓迎。
いつもと違う時間を過ごせるのではないでしょうか。
興味のある方はメールもしくは当日スタッフまでお声掛けください。
メール kosodatebiyori@gmail.com
赤ちゃんのお世話や発達についても専門職ママがご相談をお受けいたします。
1時間半と短い時間ですが、心も体もほんの少しでも軽くなっていただければ幸いです。
次回
10月30日(月)江東区亀戸文化センター6階和室
10:00~11:30
スタッフたご@来年入園式!
プロデュース:ママリングス